コラム
笑顔っていいな。(1080)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
6/29高幡
中2T君、あと少しで20日間連続登校だそうです!学校のテスト期間が終わっても毎日登校を続けていて素晴らしいです。笑顔。
6/29みなみ野
医学部、科学大、一橋大各模試を運営。夏を前に本番レベル模試に挑む受験生たちが満ち満ちた気迫とともに問題に挑んでくれました。笑顔。できたところも課題も直視して演習を重ねていけば夏の大きな飛躍につながるはずです。各模試終了後すぐは出来なかったっす、といった反省も聞かれましたが、今日明日中に見直して次に気持ちを切り替えることも重要だとも伝えました。各模試、次回は夏の努力が実を結びうる秋です。頑張れ受験生!
6/29日野
高3Hくん、開校から閉校までフルで勉強していました。入学して間もないですが、既に馴染んでいます。笑顔。Kくんと同じ中学で友達だったらしく、コミュニケーションを取っていました。共に切磋琢磨して頑張ってほしいです。
6/29西八王子
中2Wくん、話していく中で志望校をT大の理Ⅰに設定しました。彼の地震学を勉強したいというところから理学部の大学院に進学しようというところを目標にしました。また、夏は英検、数検ともに3級の合格を目指して勉強をして中学範囲をしっかりマスターしていくことも決めました。大学受験までの道のりは長いですが、目標を明確にして本人の中でもモチベーションを保ち続けていければと思います。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。