コラム
笑顔っていいな。(1082)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
7/1多摩センター
夏期カリキュラム&テキスト配布の生徒面談が順調に進んでいる。そして、一人ひとりの「この夏の目標」が上がってきているが、皆具体的な内容で、「この夏、頑張ろう!」という気持ちが伝わってくるものになっている。笑顔に。
7/1高幡
今週の四谷コース小6算数は頭を使う問題が多く、パズル感覚で楽しく出来たように思います。いつもよりも生徒の顔も明るく、いつも算数に対して無心で進めているTさんも今日は何度も笑顔が見られました。解法が見えてきたり、どんどん芋づる式に答えが出た時にはパッと顔が明るくなり楽しそうに解いていました。
7/1西八王子
・高3K君、高3A君、学校に朝早く行って勉強していることを知りました。高3Tさんも以前から、朝早く登校している事を知っており受験生みんなの勉強への熱がとても感じられました。笑顔。
・中2Hさん、中学NET向上得点ランキング全国2位を獲得しました。笑顔。土日最近で一番がんばったと本人は言ってました。この調子で夏も沢山頑張ってほしいです。
7/1日野
中学NET全国ランキング3ヶ月連続で1位を獲得しました、快挙です!一人一人それぞれが高い意識の中学習に取り組めている成果だと感じています。このまま突き進みます。笑顔。
7/1本部
朝礼で、東進日野が6月月間も向上得点ランキング全国1位、3か月連続達成が報告され拍手と笑顔。素晴らしいです。7月は他校舎が日野から1位の座を奪おうとの福岡先生の言葉にも笑顔。まさに切磋琢磨です。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。