コラム
笑顔っていいな。(1090)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
7/9豊田
本日の中学NETミーティングにて、Nさんがランキング1位になっているのを見て参加メンバーは一層気が引き締まった様子でした。前回のTさんに続き豊田から1位が出たということで、2人のような努力量がスタンダードになっているという実感があったかと思います。横からの刺激、他校舎から受ける刺激ももちろん大きいですが、自校舎からこれだけ結果を残す生徒が出てくると身近な分より強い刺激になっています。笑顔です。
7/9高幡
高1Mさん、高速基礎マスター1800を完全習得してめちゃくちゃ喜んでいました。二回目がなかなか受からず苦戦していましたがあきらめなかったところが素晴らしいと思います。笑顔。
7/9多摩センター
四谷コースNさんもAさんも理科の滑車の分野は前回苦手そうな印象だったが、今日は大分スムーズに解けていて良かった。笑顔。
7/9南大沢
高3Kくんが英語の高速マスター4冠達成しました!部活を引退する前も毎日来て受講を進めてくれていましたが、引退してから以前に増して勉強量を増やしてくれています。笑顔。他の高3生も毎日登校や受講、共通テストや2次・私大の過去問演習、高速マスターに取り組んでくれています。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。