コラム
笑顔っていいな。(1096)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
7/15南大沢
四谷コース小5Mさんはどこがわからないかを明確にして質問してくれることが多かった。必要な知識を与えると「じゃあこういうことか」とすぐに問題を考えることができていた。笑顔。
7/15立川
四谷コース小4Mさん。今日は3教科全てで多くの宿題が出ましたが、Mさんはそこまで宿題に対して苦手意識がないようで「朝早く起きてやればいいだけ!」と言っていました!やる気に溢れた様子に笑顔。
7/15高幡
中学NET生Wさん、とても順調に受講を進められています。今月の月間全国ランキングにも載っていました。笑顔。今は自宅受講多めで学習しているので、夏のイベントについても話しつつ、塾に登校して受講を進められるように声掛けしていきます。
7/15豊田
小学生はいつも通り7時45分ごろまで残って自習をしていました。残って自習が習慣化されてきていて素晴らしいと思います。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。