コラム
笑顔っていいな。(1100)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
7/19豊田
中学NET生は今日も夜まで残って頑張っています。夏期の学習計画をかなり意識して取り組んでくれているのがよくわかります。笑顔。
7/19立川
中学NET生新規面談2件実施。どちらも明るい未来を創る時間となりました。東大や西高校からの科学大を目指すなど、本当に視座が高いです。笑顔。
7/19高幡
今日は13:00から小6Hさんが自習に登校。自習ではあるもののきちんと四谷コース手帳を持って来てくれていて、自習開始前に手帳で今日すること、明日明後日ですることを確認してから勉強をスタートできました。今日はカリキュラム上飛ばされている理科の単元を実施し単元テストまで合格。予習と宿題は明日実施する予定だそうです。しっかり集中していました!!笑顔。
7/19多摩センター
Kさん(高3)が評定平均が4.6だったと報告してくれました。これで総合型推薦が受けられるということで、可能性が広がりました。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。