コラム
笑顔っていいな。(1110)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
7/29本部
中学NET生92名が向上得点目標値を超え、全国トップ10全てが志學舎グループ!最高の夏期学習でスタートしています。笑顔。
7/29高幡
・四谷コース小5の算数では、Yさんが教えるのが好きで先生のような立場に憧れがあるようで、授業中喋ってしまう生徒に注意などをしてくれました。他よりも早く進んでいてほかの生徒から信頼感もあるのでよくいうことを聞いてくれます。笑顔。
・今日は特に小6がよく集中しているように見られました。四谷コース全体で宿題に関しての徹底ができています。みんな家で頑張ってきてくれるからこそ、塾でたくさん褒められるので生徒の笑顔も増えたように思います。
7/29多摩センター
中2Yさんは中学範囲の受講が終わったので、高校部東進衛星に移行しました。軌道に乗ってよく頑張っています。笑顔。
7/29豊田
中3のTさんが数学の修了判定テストと格闘していたので声をかけました。一緒に確認してから解答したところ1発SS判定を取れました。1発SSが今まで難しかったそうで非常に喜んでいました。笑顔です。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。