コラム
笑顔っていいな。(1111)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
7/30高幡
四谷コースIくん、朝計算で98点!本人は満点を狙っているので悔しそうでしたが、Iくんの高得点は周りのモチベーションも高めてくれており、6年生の得点が全体的に伸びてきています。HRの表彰が楽しみです!!笑顔。
7/30日野
中学NET中2Kくん、横須賀まで遊びに行ったところ、津波の影響で電車が動かず、5時間かけてなんとか帰ってきたそうです。そんな疲労困憊な中、本日登校日ではないのにも関わらず登校して受講を頑張っていました。昨年までは見せなかったガッツを見せてくれました。笑顔。Kくんの可能性を垣間見た本日でした。
7/30南大沢
・夏になって受験生の登校率がさらに高くなり、それ以外の生徒も自宅で東進コンテンツで勉強していました。朝から夜までいる人や途中で来たり帰ったりする生徒もいますが、どの生徒もその日1日何をするか決めて、家に帰った後の時間も使い、計画通りやり切ろうとしています。笑顔。それをサポートできるように今後もコーチングで称賛や些細な変化に気を配りたいと思います。
・受験生Nさんと面談を実施しました。学校の夏期講習が終わり、「東進の日々が始まるので頑張ります。」と意気込んでいました。笑顔。夏期の受講、共テ過去問、二次私大過去問どれも問題なく進んでいますので、まずは女子枠入試に向けた英検をクリアしてもらいます。
7/31本部
今回の笑顔ブログ、なんと「1111」!「1」が四つ!
すぐにネットで調べました。次が書いてあった内容です。
エンジェルナンバー1111には「あなたが前向きな気持ちになれるような転換期が来ます」というメッセージが込められています。
「1111」はマスターナンバーと呼ばれる数字で、「1」が4つ連なっていることから「1」の持つ力の4倍強い力を持っています。「1」は物事の始まりの象徴です。そのため、スタートを切ることや、スタートを切るためのエネルギーの高まりを意味します。つまり「1111」が示すのは、「始まり」よりも強いエネルギーを要する「再出発」や「革新」「創造」を指すということです。
「1111」はマスターナンバーと呼ばれる数字で、「1」が4つ連なっていることから「1」の持つ力の4倍強い力を持っています。「1」は物事の始まりの象徴です。そのため、スタートを切ることや、スタートを切るためのエネルギーの高まりを意味します。つまり「1111」が示すのは、「始まり」よりも強いエネルギーを要する「再出発」や「革新」「創造」を指すということです。
読んでいて、笑顔になりました。
この夏期講習が、酷暑、津波、台風に負けず、みなさんのよきスタートになることを願っています。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。