コラム
笑顔っていいな。(1115)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
8/3高幡
科学大、一橋大模試を実施。K1君が前回よりは出来たという報告をくれたり、初めて受けた高2M君が意外と出来たと話してくれました。K2君は本日誕生日でしたがそれでもしっかり朝から一橋大模試を受験していきました。笑顔。
8/3日野
中3I君、校舎に忘れ物を取りに来た際に、すずしい部屋で高速マスター1ステージやってから帰らない?と聞くと、本当に1ステージ以上やって帰ってくれました。少しでもできることはやる彼の姿勢に笑顔。
8/3立川
京大模試実施。Kくんが前回に比べて明らかな手ごたえで笑顔。日頃の努力は本当に実を結ぶ。
8/3西八王子
・中2Sくん、部活前の9:00頃に登校し前の登校日に終わり切らなかった確認テストだけでもやっていくと意気込みしっかり終わらせました。部活後は八王子祭りに友達と行く予定があり、楽しみで部活も勉強も頑張れると言っていました。楽しい休日を送ってほしいです。笑顔。
・高1生Oさん、昨日のオープンキャンパス楽しかったし、学食?のオムライスがおいしかったと教えてくれました。大学への実感も少し湧いたそうでいい機会になったようです。今日も朝から登校し、計画通りに進めることが出来ていて素晴らしいです。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。