コラム
笑顔っていいな。(1116)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
8/4高幡
Yくんが先週の在校時間86時間で1位! 校舎の刺激にも本人の自信にもなっていたようでした。笑顔。
8/4立川
高3K君、京都大学本番レベル模試でかなり手ごたえがあったようで、振り返りの面談でも終始笑顔でした。結果が返ってくるのを楽しみにしているので、返却後一緒に確認したいと思います。
8/4みなみ野
高1生O君、チームリーダーになった理由を聞かれて、自分に火をつけるためと言っていて、高1で自分を律してここまで行動できるのはすごいと思いました。笑顔。
8/4西八王子実施本部
夏期集中講座1日目:リアルでのチームミーティングで、たくさんの生徒が表彰されました。他教室の生徒からも、直接、拍手をもらい、生徒たちの励みになったと思います。まずは初日、良いスタートが切れたので(笑顔)、引き続き、生徒たちが目標達成できるよう関わっていきます。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。