コラム
笑顔っていいな。(1124)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
8/12西八王子
高2Yくん、8月前半は気合を入れて頑張ってくれて部活のない日以外は登校しすでに30点近く向上得点を獲得しています。定石演習もペースが上がり受講もしっかりとこなしています。お盆休みも進めます!と帰り際に言ってくれました。笑顔。8月の向上得点ランキングに載れるか楽しみです。
8/12若葉台
中学NETの向上得点ランキングで週間1位と3位にT君とO君がそれぞれランキングに載りました。夏期期間頑張っていることを賞賛しました。笑顔。
8/12多摩センター
Yくんが前向きにAI講座に取り組んでくれています。ゲーム感覚で楽しく取り組んでいるのが続く秘訣だと思います。笑顔。夏期にて高い目標を設定しますので達成できるように応援します。
8/12日野
高3Mさん、合格作戦打ち合わせ。私大過去問演習も順調に進んでいます。今日はお盆休み期間中何するかをメインに面談をしました。日本史を覚えることや英語リスニングの大問別を進めるので毎日1科目共通テストの2周目と私大過去問を進めていく方針としました。お盆明けには私大過去問も4、5年分終わる計画です。計画通りやってくれる生徒で、私大や共テ過去問の点数もどんどん良くなっているので期待大です。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。