コラム
笑顔っていいな。(1130)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
8/23高幡
学力テスト後の中1、中2生が残って勉強している姿が見られました!土曜なので普段から登校数が少ないですが、夏初めに比べ確実に増えてきています。笑顔。昨日の面談で今日来て高速マスターをすることが決まったKさんは5時間ほどぶっ続けで高マスを進めることができていました。やろうと決めたことを必ず実行してくれるKさんは本当に偉いなと感じます。ほかの中3生も多く登校していて、静かに長時間受講し続ける姿が見られました。これも笑顔。
8/23西八王子
・中3Aさん、本日午前中はオープンキャンパスに行きお昼ごろから登校してくれました。高校ライフのイメージが湧き本人も合格したいという思いが強くなったようです。笑顔。自分の行きたい高校で楽しい生活が送れるように残り約半年サポートしていきます。
・高3Tくん、明日の模試に対してはもうやるしかないんで、とのことで熱意をとても感じました。笑顔。夏休みは毎日校舎に来ており、その努力が少しずつ過去問の点数にも表れているので、模試でもその結果が十分に発揮されると嬉しいと思います。
・中3Aさんは卓球の関東大会で2回戦まで勝ち進んだそうで、笑顔で大会でのことや高校の話をしてくれました。目指している卓球の強い高校部活の共通点がある私との関わりが合格に繋がれば嬉しいです。
8/23立川
Fさんのお母さまから、スタッフTの対応について感謝をいただきました。DTS(電話報告相談)でのやり取りや本日の対応など、一つひとつがとても丁寧で素晴らしく、感謝しているとのことでした。笑顔。
8/23豊田
二学期明け以降の固定時間割を作成するために生徒に1週間の予定を聞いていたところ、中3のNさんが「平日は16時30から22時までで休日はずっとです」と宣言していました。また、中3Y君も土日は「夏休みと同じくらい」と宣言するなど、部活がなくなった分、一学期よりもはるかに学習量を伸ばすことができそうです!笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
[志學舎]2学期に向けて後半戦がスタート!
全国統一テスト 9月より受付スタート!