コラム
笑顔っていいな。(1132)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
8/25高幡
・学校が始まった生徒も多くいたのですが、久しぶりの学校で疲れている中でも授業にしっかり集中できていてよかったです。笑顔。
・予習シリーズ下巻のテキスト配布。重い荷物になりながら頑張って持って帰っていました。笑顔。
・出勤前駅でM君に会いましたが多くの人が昨日の模試は難しかったと言っている中、M君は自己採点の結果が過去一良かった、自信になった、と嬉しそうに報告くれました。笑顔。
8/25西八王子
中学NETのランキングを見ましたが結果は全国2位でした。1位を目指していた分悔しくはありますが多くの生徒が夏休みのラストスパートを駆けることができ2学期いいスタートが切れそうです。笑顔。
8/25豊田
中学生は今日から学校が始まったばかりですが、面談を行った中3Y君とIさんは3週間後の中間テストに向けて新ワークを取り組みだす計画を立てました。笑顔。夏休みの成果を存分に発揮できるように指導を継続します。
8/25南大沢
模試のあと入塾になったTくんが初回登校し、さっそく過去問演習に取り組んでいました。自己流での学習にも限界を感じてたようで、今回解説授業を受けたらめっちゃ良かったと嬉しそうに言っていました。笑顔。この決断で良かったと思ってもらえるようにしていきます。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
[志學舎]2学期が本格スタート!
全国統一テスト 9月より受付スタート!