コラム
笑顔っていいな。(1134)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
8/27豊田
・四谷コース小6生は今日から予習シリーズ下巻に突入。夏期講習での長時間学習の経験もあり、良い雰囲気で進められていました。笑顔。週例テストに期待です。
・高1のKくん、古文の用言の活用に悩んで質問に来ていました。帰り際、少しでも理解が進んだか確認したところ、「前は何も分からなかったけど今は少しずつ分かってきました。前に比べたら結構理解できていると思います。逃げられないので、頑張ります!」と言って帰っていきました。覚えることばかりでもないと分かったようで、やる気いっぱいでよかったです。笑顔。
8/27立川
【高1・2チームミーティング】立川の二人が向上得点ランキングにランクインしていて嬉しそうだったので良かったです。笑顔。日野のT君の13点の発表で立川の二人が少しすごいなという顔をしているようにも見えたので、これから切磋琢磨の輪を広げていけたらいいなと思いました。
8/27みなみ野
中学NETチームミーティングがいい刺激になったようで、K君もH君も気合が入っていました。笑顔。ライバルたちに負けないように頑張っていってほしいです。
8/27西八王子
志(こころざし)作文の提出:中学NET生が、それぞれ自分の将来と向き合い苦戦しながらも、1200字以上の言葉にまとめてくれました。今回は全体のイベントをうまく活用し、一気に仕上げることができました。結果、8月の学習量増加にもつながったと思います。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
[志學舎]2学期が本格スタート!
全国統一テスト 9月より受付スタート!