コラム
笑顔っていいな。(1137)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
8/30「単元ジャンル別AI演習キックオフミーティング」実施!
・35名参加。9月以降の学習に向けて各々決意を固めてもらいました。笑顔。(高幡)
・仕上げ特訓の目的や動きがよくわかる会だったと思います。会の後に短く決起会を行いました。全員良い表情でした。笑顔。9/1からスタートダッシュをしてもらいます。(日野)
・全校舎をオンラインで繋ぎ実施。9月1日からのAI演習で良いスタートを切りたい。終了後、9/1に単ジャに入れない人は遅れを取っている自覚と危機感を持ってください。とメッセージを伝えたところ、目の色を変えていました。笑顔。(立川)
・ほぼ全員の高3生が参加してくれました!終了後には、合格設計図の入力にすぐ取り組む姿が見られ、笑顔でした!(豊田)
・11名参加。意義や進め方の説明を聞いて今後の学習のイメージがより鮮明になったと思います。笑顔。(みなみ野)
・集まった20何人が目を輝かせながら話を聞いていたことと、去年の8月末の単元ジャンルに入れた人数に比べて今年の人数の多さに驚き、感動しました。笑顔。(南大沢)
・ミーティングを終え、「具体的にどうすれば上手くいくかイメージできた」「早く始めたい」「優先順位の付け方がわかって良かった」といった声がありました。まずは明日、やりきって9月に良いスタートを切ってもらいます。笑顔。(多摩センター)
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
[志學舎]2学期が本格スタート!
全国統一テスト 9月より受付スタート!