コラム
笑顔っていいな。(1142)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
9/4日野
キャプテンクラブ小4Nくん、算数のテキストを1コマで1冊終わらせていました。ものすごいスピードです。どんどん進んでもらいます。笑顔。
9/4西八王子
四谷コース小6Iくん、前日に夜中まで4時間理科を勉強していた、と伝えてくれました。なかでも、眠くならないように自分なりに工夫しながら自宅学習を進めています。小6Mさんは過去問ノートをだいぶ前から作成し、今まで行った過去問は全て直しきれいにまとめているようです。二人とも受験生という意識を持ちながら行動していることに感心しました。笑顔。
9/4豊田
中2O君、もう帰る、疲れたからもう帰ると言いながら、なんだかんだ21時30分まで高速マスターを進めていました。やるべき予定のものをやり切ろうとするこだわりに笑顔。
9/4高幡
・K先生のチームが、夏のイベントの優勝を祝して集まっていました。生徒がラインで他の生徒がイベントに前向きに取り組めるよう自発的に声掛けをしていたりと、全員で一致団結していました。これだけ真剣にイベントに取り組んでくれて、勝利を喜んでくれる姿を見れて嬉しかったです。笑顔。
・チームミーティングでは高幡不動CUP優勝の祝賀会を行いました。みんなの頑張りのおかげでここまでこれたので、こんなに本気で取り組んでくれる生徒たちを担任できて幸せです。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
[志學舎]2学期が本格スタート!
全国統一テスト 9月10日より受付スタート!