コラム
笑顔っていいな。(1143)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
9/5日野
中学NETチームミーティング、夏期の全国向上得点ランキングが出ていて、30人中29人が志學舎の生徒で、本当にこの夏よく頑張ってくれたなと感じました。笑顔。これからも夏頑張ったことを自信に天上を設けずに頑張ってほしいなと思います。
9/5西八王子
・高3Tさん、歯医者に行く前に単元ジャンル別演習の印刷をしに登校しました。明日から文化祭らしく内装や外装の写真をみせてくれました。毎日塾に来て頑張りながら学校生活も楽しんでいるようで良かったです。また、この前の日本史の授業で自分だけ分かった問題があったそうで成長を感じたと言っていました。笑顔。小さな出来事かもしれませんが人に話すことで大きな自信につながると思うのでコーチングタイムではそういった話もしていけるようにしたいです。
・中2S君、初の全国ランキング入りを果たしました。彼曰く「俺ってすごいんすね」と、実感がいまいちないようなコメントをしていましたが、その後の合格打ち合わせ面談で夏休みはどうだったか?と聞いたところ「めっちゃ頑張ったと思います」と語ってくれたので実際にその努力が数値として現れたのが個人的には嬉しかったです。笑顔。その成果が表れるのが次の中間テストになるので、中でも彼の苦手な数学を得意教科にできたら嬉しいと思います。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
[志學舎]2学期が本格スタート!
全国統一テスト 9月10日より受付スタート!