コラム
笑顔っていいな。(1152)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
9/15四谷コース「親子ミーティング」
・休日のおかげか、ミーティングに親子でしっかり参加されているご家庭が多く見受けられ、コメントも多くいただけました。笑顔。(日野実施本部)
・みなみ野から出席した全員が表彰され且つ保護者の方からも承認のお言葉をいただけました。今週もそれぞれ立てた目標を達成し来週の目標達成を果たしてもらいます。笑顔。(みなみ野)
・YさんとRくん両者とも表彰!たくさん名前が上がり自信がついたのか、コメントが先週より堂々としていたのが印象的で嬉しかったです。笑顔。(若葉台)
・祝日の中でのオンラン親子ミーティングの実施。親御さんのご参加も多く、ほとんどの親御さんからコメントをいただけたのも良かった。笑顔。今後も、できるだけ多くのお子さんを承認称賛しつつ、四谷コース手帳を使って計画的に勉強していけるよう、親子ミーティングに力を注いでいきます。(多摩センター実施本部)
9/15高幡
中学NET中3生が多く登校してテスト勉強を進めていました。提出物もみんな順調に進んでいるようで、Yさんは提出物も新ワークも終わっていました。こういった学習のペースをもっと広げていきたいです。笑顔。
9/15西八王子
高2Mさん、部活に行く前に寄ってくれて、高マスを進めていきました。明日体育祭があるそうで来れないかもだから勉強しに来たようで、自ら少しでも学習していこうという気持ちが素晴らしいです。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
[志學舎]2学期が本格スタート!