コラム
笑顔っていいな。(1153)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
9/16みなみ野
先週末の四谷コース小6進学相談でも本人たちからもありましたが、親子ミーティングや夏期講習、夏期集中、サクセス等で他教室の生徒のことを実際に知っているからこそ、ライバル意識も強く感じているようです。今日も配信されたランキングの前でみなみ野小6軍団が反省や来週への抱負を話していました。天井を高め合う関係が築けているのが素晴らしい事です。笑顔。
9/16高幡
本日20時からの衛星チームミーティングにて最近T大を目指すと決めた高1T君が、同じくT大を目指している高2Mさんと同じ時間にチームミーティングに参加し、Mさんの目標宣言に「それは可能なんですか?!」と衝撃を受けていました。より一層頑張ろうと思えたようだ。笑顔。
9/16西八王子
・四谷コース小6Kくん、早くから来て質問もしてくれました。最近は土日も来たりしていて受験生としての自覚も明確になってきたと思います。毎回笑顔で話しかけてくれるのでこちらも笑顔になります。受験を走り切れるように日々の会話などからサポートしていきたいと思います。
・高2Mさん、チームミーティングの際にほかの校舎の生徒たちの頑張りを見て感心するとともに、闘争心を燃やしていました。本人は目標を絶対に達成するという意志が感じられました。現在少し遅れていますが自宅受講などを駆使して達成しますと宣言してくれました。素晴らしいと思います。笑顔。
9/16若葉台
中学NET中3Aさん、志學舎内の個人ランキングに初めて載ることができました。Aさん自身テスト期間で、定期テスト対策にシフトしているこの時期にきちんとランキングに載れるほどの向上得点が取れていること、素晴らしいと思います。笑顔。引き続き成長に期待です!!
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
[志學舎]2学期が本格スタート!
全国統一テスト 9月10日より受付スタート!