コラム
笑顔っていいな。(1155)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
9/18日野
・中2Kくん、英検3級対策講座の修了判定テストを見事SS合格!来週が本番なので高速マスターも終わらせて万全な状態で臨めそうです。笑顔。
・四谷コース小6Sさん、国語の記述力が付いてきました。笑顔。予習シリーズ有名校対策の問題は簡単なようなので、難関校対策の問題や志望校の過去問で記述を更に磨いていきます。
9/18南大沢
9月に入って毎日登校してくれる高3生が増え、夏以降長時間勉強することに慣れたのか、自分のリズムで学習できているように感じます。単元ジャンル演習でレベルが上がったー、下がったーと喜んでいる様子や少し疲れている様子も見られますが、1つ修得できたということを毎日誰かからは聞くようになりました。笑顔。
9/18高幡
算数の図形の範囲はTさん、Oくんが得意そうにしており、お互いの進度を意識しながら進めていました。解けた時には、よし!っと、嬉しそうにする表情が見られました。笑顔。
9/18多摩センター
Kさんが面談時に、大学受験をする意義について真剣に考えていました。大学生のスタッフから大学進学の理由を聞いたりする中で、「勉強します!」と宣言してくれました。笑顔。進路について真剣に悩めるのは今だけだと思うのでたくさん悩んで、希望する道に進んでほしいです。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
[志學舎]2学期が本格スタート!