コラム
笑顔っていいな。(1158)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
9/21豊田
立川校舎で国公立模試を受けてきたTくん、すぐに登校して復習をしていました。模試の感想を聞くとやばいですとのことでしたが、すぐに次の学習に移る姿に笑顔でした!
9/21西八王子
・中3HさんへDTS(電話報告相談)、本日は○○の文化祭と学校説明会に行って受験に真剣に向き合っている様子でした。また、家では塾の友達の話などをしているとのことでとても嬉しかったです。8月月間向上得点ランキング全国2位を取ったことを伝えると保護者の方はとても喜んでいました。笑顔。家にいるときと塾にいるときでしっかりメリハリをつけて学習できている様子なのでこの調子で最後まで駆け抜けてほしいです。
・中2Sくんが18時55分に登校して高速マスター英単語を学習しました。閉校まで短時間でしたが学校帰りに登校して学習をしていて素晴らしいです。笑顔。
・高2Mさんの保護者様からDTS(電話報告相談)で、東進のおかげで学校の勉強もできるようになってきたことや、モチベーションが上がってきていること、感謝の言葉をいただきました。笑顔。
9/21みなみ野
高3Tさん、早慶模試の英語で自己採点をした結果、8割近く取れたみたいです。今週末に控える英検準一級への挑戦に向けて、良い弾みがついたようです。笑顔。
9/21多摩センター
高1・2の保護者会を実施。会の終了時に保護者の皆さんから拍手をいただきました。拍手をもらったのは初めての経験です。高い共感を頂いたと思います。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
[志學舎]2学期が本格スタート!