コラム
笑顔っていいな。(1165)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
9/28中学NET生の一日
・進学相談:Aくん、○○合格に向けてVもぎは好調のスタート。今後の過去問演習等のスケジュール確認。10月のVもぎまでにまとめ講座を終わらせます。笑顔。(日野)
・中2Oくんと面談を実施しました。10/26の全国統一中学生テストで数学特待を狙うため、中3範囲までの数学の受講をすべて終わらせる計画で受講を進めてもらっていますが、今週参加したチームミーティングで刺激を受けたようで、今日も校舎が開く前から家で受講したうえで登校してくれました。笑顔。全国ランキング1位を取れるようにサポートしていきます。(立川)
・中3過去問演習会:修学旅行中生を除き全員時間通りに開始。演習スタイルも慣れてきたようでスムーズに進められています。なおしノートまで完了。質の高い学習になりつつあり笑顔。(豊田)
・中3Aさんは本日10時過ぎに1番乗りで登校しました。毎日登校したいです、と意気込んでいました。中3Tさん、毎週日曜日しっかり登校して修了判定テストや数学の高速マスターを進めています。本日も理科の運動の修判SS取ってました。素晴らしいです。笑顔。(西八王子)
・進学相談実施:○○の併願優遇基準まで内申あと1必要。あとは挑戦校として○○と□□のプラン。Vもぎでは得点が取れていたのであとは過去問演習あるのみ。笑顔。(高幡)
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。