コラム
笑顔っていいな。(1174)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
10/7豊田
中学NET中1F君、高速マスター英単語1200完全修得に向けて今日も最後まで高マスといました。中1,2ではまだ完全習得者が誰もいないのでこの調子で先陣を切ってもらいたいです。笑顔。
10/7高幡
・高1・2オンラインチームミーティング、全国1位のHくんは勿論、Mさんの全国28位に隣に座っていたI&Nが、「え、今隣に全国28位いるんですか??志學舎グループじゃなくて全国?」とかなり衝撃を受けていました。笑顔。
・四谷大塚組分けテストで2名がコースUP!非受験学年の学習が順調に進むようになっています。笑顔。
10/7若葉台
小5のYさんがコース昇格!夏期講習からスタートして、1か月で予習シリーズの5上を終え、9月から週例テストを受け始め、2回目の組み分けテストでコース昇格となりました。笑顔。彼女のポテンシャルの高さはもちろん、宮本先生の程良い叱咤激励と毎回の分数の計算特訓と予習シリーズの基本問題を繰り返し実施した成果かなと思います。生徒さんに合わせてカリキュラムを考えられる四谷コースの強みを感じました。今月からは基本問題を授業までに終えて練習問題を繰り返すことを目指していき、1月での次コース昇格を目指します。
10/7西八王子
中学NET中3Aさん、チームミーティング参加で全国14位で発表されていてとても喜んでいました。またHさんは毎週ランクインしていてやったこと言うの慣れたと言っていて基準がとても上がっています。過去問演習会も始まり本格的に受験モードに入っている3年生に笑顔がたくさんで嬉しいです。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。