コラム
笑顔っていいな。(1177)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
10/10中学NET生の笑顔
・中2IさんとOくん、今週の向上得点目標が偶然二人とも21.6点で本人たちも驚いていましたが、校舎内で全国トップレベルの戦いをしていることに感動しました。来週のチームミーティングで立川初の全国1位が誕生してくれることを楽しみにしています。笑顔。(立川)
・中学NETチームミーティングに参加。中3Yの表彰や、豊田のランカーたちがまだランキングに残っていること、他校舎には中2で中3範囲が終わりそうな生徒がいることなど、今日の内容で刺激を受けていた。以前は弱気な発言も出ていたが、変わってきたと感じる。笑顔。(豊田)
・中2S君、志學舎内で15位だったことを褒めたら喜んでくれました。志學舎自体の基準も高まっているので、この中で上位なのは凄い!と言ったら素直に喜んでくれました。笑顔。すでに3年時の受講含め順調に進んでいるので、どんどん先取りして全国ランキングを目指していってほしいです。(西八王子)
・IくんとUくん、私が毎週「個人の全国ランキングに全員載ろう!」と言い続けているので、目標を立てるときもちゃんと載れるかどうか吟味してくれています。若葉台の中学NET生の素直で前向きな力にこちらも元気を貰えます。笑顔。(若葉台)
・中3Kさん、計画通りこなせば全国ランキングに載ることを伝えると、非常に嬉しそうでした。笑顔。まずは載ってもらって、これが当たり前だという基準で頑張っていってもらいます。(多摩センター)
10/10高1・高2生オンラインミーティング
・高1Mさん、ミーティング内でUさんの、受講をすると”決めてしまう”という話があったときに、「計画通りできる―?」と聞くと、「計画立てて、それ通りにやるだけなので、それ以上でもそれ以下でもないです」と言っていました。計画通りにできるのが素晴らしいです。笑顔。これからはさらに上の計画を立ててそれ以上を頑張ってほしいです。(日野)
・ミーティング実施。各校舎から東進の勉強も定期試験の勉強も部活も学校イベントも全部全力でやるぞというメッセージが生徒に響いたというコメントを頂戴しました。笑顔。まずは、固定時間割→週間予定表への入力の徹底で道は拓けます。頑張ろう!!(実施本部)
・Hくん,Sくん,T1くん,Tさん,Gさん,T2くん,Nくんが参加。全国1位のHくんを筆頭に、金曜班から全国ランカーを生み出していきます。笑顔。(多摩センター)
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。