コラム
笑顔っていいな。(1178)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
10/11西八王子
四谷コース、復習ナビの使い方・コース手帳などの記入を行いました。計画もまだ数回ですが具体的にかけており、今後も計画を行動まで落とし込めるようにしていきます。笑顔。
4/11高幡
四谷コース週例テスト:H君は社会で満点を取っていました。本人も非常に喜んでいたので今後も自信をもって高得点を取って欲しいです。理科で満点を取ることができなかったことを悔しがっていましたが一問間違いだけだったので復習をしっかりとして自信を落とすことなく次回は満点を取ってもらいたいです。N君は今回の理科が自信満々だったそうで、あまり点を取れなかったことに対してすごく悔しがっていました。本人は今回は相当勉強したと言っていたので、もう一度どういう勉強の仕方でやっているのかを確認して努力がしっかりと表れるように指導していきます。全部笑顔です。
10/11みなみ野
Nさん、共通テストのリーディングの過去問の二回目を解いたら7点上がっていたようです。少しずつかもしれないですが着実な伸びを感じて嬉しく思います。この調子で1月に向けてどんどん伸ばしていってほしいと思います。笑顔。
10/11日野
・小4Oくん。週例テストの直しを早々に終わらせて次回の予習シリーズを早くも残り時間で演習していました。やる気に感動です。笑顔。
・新2Mくん。相似の単元が修了。残るは三平方と円のみです。全国統一中学生テストに間に合いそうなので、思いっきりチャレンジしてもらいます。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。