コラム
笑顔っていいな。(1182)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
10/15高1・高2「オンラインチームミーティング」
・Tくんの端末を使って目標向上得点を発表する雰囲気が他校舎の生徒にも伝染していてとても喜んでいました。笑顔。(日野)
・全国一位の高2生の得点や、南大沢Kさんの映像を見て影響を受けていたので、今週の目標をまず達成してもらい、新年度講座も天井を決めずに頑張ってほしいです。笑顔。(立川)
・Mくんが全国ランキングに載り、豊田の士気もぐっと上がったように感じます。一緒に出席したOさんも、私も頑張らなきゃな~と言っていました!笑顔。Mくんをきっかけに生徒全員の学習量を上げていき、必ずメジャーに上がります。(豊田)
・S君、向上得点で名前が挙がったことをとても喜んでいました。笑顔。今週も○○点を目標としているので、同様に達成して名前を載せてもらえるように頑張ってほしいと思います。(みなみ野)
・高1が全国39位、高2が全国21位という学習量を達成してくれています。笑顔。さらに上位を目指します。今年度は高2で理社まで終わるカリキュラムを予定通り遂行してくれます。楽しみです。(若葉台)
・Kさんが当たり前のように毎日登校、受講に高速マスターを続けてくれています。チームミーティングでそれを聞いた他の高1・2生も新年度スタートしてコツコツ続けてくれている生徒たちですが、週10点以上を当たり前に計画し実行してくれています。笑顔。(南大沢)
10/15中学NET「オンラインミーティング」
・先週賞状を手に入れたY君が誇らしげに見せてくれました。今週は既に向上得点8点超えとのことで、またランキングに載れるかも!と嬉しそうでした。笑顔。「載れるかも」を「絶対ランクインするぞ!」に変えて今週の計画の確認をしました。(豊田)
・Bさん、お母様へのDTS(電話相談報告)の際に、部活で到着が遅くなりそうなので自宅から出席&受講しますとのことだったため、開始前にチャットで今週の予定をしっかり確認し、マイウィル手帳にも記入してもらいました。笑顔。(若葉台)
・中3HくんとSさんが全国ランキングにランクイン!日頃から見てくれている川田先生のメッセージを聞いて、嬉しそうにしていました。笑顔。(多摩センター)
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。