コラム
笑顔っていいな。(1185)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
10/18多摩センター
週例テストの直し終了後の小4Mさん&Oさん、”四谷コース手帳での学習計画作成”で、2人が「あーしようかな?こーしようかな?」と一生懸命考えながら計画を作成する姿に、笑顔に。小4生が計画を作成しているだけでもすごいと思うのだが、大人から見てもしっかりした計画を作成している姿に、「成長したなぁ」としみじみ思っていました。
10/18立川
高1Iさん、はじめての修了判定テストをしっかりSSでクリア!おめでとう!と声を掛けると、満点じゃないのがちょっと悔しいですと、とても向上心のあるコメントをしてくれました。新年度の世界史もとても楽しみにしています。笑顔。
10/18西八王子
四谷コース週例テスト小4Tくん、理科社会、ともに満点でした。とても嬉しそうにしており、来週も満点取ります!と宣言してくれています。笑顔。また、小4Sさんも今回、理社で目標としていた点数を超えており、次第に点数あがってきています。来週は理社の点数アップと漢字満点を目指します。これも笑顔。
10/18豊田
小6T君、算数の点数が思うように取れずに悔しがっていましたが、以前と比べた時にくやしいと思う点数の基準が大きく上がっていることに気が付き、成長していると感動。K君からもTめっちゃ成長してるよね、すごいよ。と一言もらい笑顔。21時頃まで自習に励んでいました。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。