コラム
笑顔っていいな。(1194)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。

10/27四谷コース小4・小5「親子ミーティング」実施
・小4生は全員が表彰対象で嬉しそうにしていました。笑顔。満点を目指す生徒も多くいて、生徒に良い影響を与えられています。(高幡)
・親御さんに「ぜひお子様の先週の褒めポイントを教えてください!」とインタビューすると、半分照れつつもわが子の褒めポイントを語ってくださるのがうれしかった。笑顔。(多摩センター実施本部)
・小5S君が初参加してくれました。他の生徒がたくさん表彰されていたり高い目標点を言っていたりする様子に刺激を受けたようなので、これからも少しずつできることを増やしていき、表彰目指して一緒に頑張っていきたいです。笑顔。(みなみ野)
・時間が少し伸びてしまいましたが、伝えたいメッセージや頑張っていることの称賛などできました。笑顔。(豊田実施本部)
・小4Rくん、得点も大きく伸ばしています。発表する様子から、自信を持ち始めている様子が伝わってきました。笑顔。小5生、目標発表では具体的に堂々と話せていて、それをしっかり日々の行動に落とし込めるようサポートしていきます。これも笑顔。(西八王子)




志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。







