コラム
笑顔っていいな。(1196)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。

 
 
 10/29若葉台
10/29若葉台
高1・高2オンラインミーティングで高1Oさんのヒーローインタビュー。Oさんは恥ずかしがっていましたが、隣で見ていたA君がおおすごい、とつぶやきながら拍手をしてくれていました。そんなAくんも、全国ランキングまであともう一歩というところだったので、互いに切磋琢磨し合えているなと感じます。笑顔。

 10/29日野
10/29日野
中学NET中3Eくん、Mくん、2人とも英検準2級の1次試験合格!嬉しそうでした。笑顔。

 10/29立川
10/29立川
高1・2チームミーティングにて先週は志學舎内4位だったIさんをIくんが素晴らしい!と称賛していましたが、今週は志學舎内1位だったIくんをIさんが素晴らしい!と称賛していました。毎週とてもあたたかいミーティングが行われている気がします。笑顔。

 10/29高幡
10/29高幡
高2O君が登校。昨日休んで連続登校が途切れてしまったので声をかけたが、昨日は家で2コマ受講してました!と今までの様子からは考えられない取り組みぶりです。勉強のスイッチが入ったと、今までにないくらい前向きに取り組んでくれています。笑顔。

 10/29西八王子
10/29西八王子
中学NET中3Hさん、全国ランキングで累計20位で、数千、万人のなかでこれはすごい!と褒めると、いつもより喜んでいるように思えました。普段あまりランキングは意識しておらず、黙々と進める彼女ですが、改めて自分の立ち位置を知って喜んでいるように思えました。笑顔。

 10/29南大沢
10/29南大沢
今日も中学NET生Kさんは受講と数学の高速マスター1ステージ修得してくれました。明日は修了判定テストでSSをとり、週の目標の向上得点を超すことに頑張ると気合いが入っていました。小6生で全国統一中学生テストを受けたり、既に英検5級をもっていたりと、様々な挑戦を続け、学年を飛び越えて学習を続けてくれています。次の冬は英検4級や数検にもチャレンジしていきます。Kさんや今の小6生で中学の勉強をスタートしている生徒たちの将来が楽しみです。笑顔。

志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
 








