コラム
笑顔っていいな。(1198)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。

10/31「四谷コース小6受験生、がんばっています。」
・10月も最終日で小6は受験まで残り100日を切り、いよいよ本格的に受験に向けて切り替えていく時期に入りましたが、今日の授業はとても集中して取り組めていたように感じ、本人たちも切り替えていこうという自主的な気持ちが伝わるようでうれしかったです。笑顔。(みなみ野)
・Kくんは閉校時間まで校舎に残り自習をしました。映像授業を活用してまとめながら意欲的に取り組んでいる姿が印象的でした。笑顔。(西八王子)
・Oさんが社会の小テストで満点を取りました!知識が定着している証拠なのでコツコツ頑張っている成果が出てよかったです。笑顔。(高幡)
・T君、K君、語彙テストの勉強を良く頑張っていて、2人ともいい点数でした。T君はもっとできたと悔しそうにしていましたが、入試までにできるようになればいいとK君が声をかけていて素敵でした。笑顔。(豊田)

10/31高1・高2オンラインミーティング
・高2Tくんと高1Nくんは同じ中学のハンドボール部の先輩後輩です。本日のチームミーティングでもお互いに鼓舞し合っていました。笑顔。2人で全国を競ってほしいです。(日野)
・若葉台のOさんの動画にみな影響をうけていました。笑顔。1人でも多く全国ランキングに乗ってもらいます。個人ランキングで全員メジャーを目指します。(日野)
・高2向上得点全国1位が約40点であることをうけ、福岡先生が話されていた、できるできないは別として40点の学習量をするにはどうすれば良いのか、参加した高2U君と話しました。U君は、先週は西八から10点以上が2名いたり、I君をはじめ他校舎の頑張りから前向きな影響を受けています。笑顔。(西八王子)
・Nくんが10点付近を毎週目標にしてくれています。感化されてTさんが頑張ろうという気持ちになってくれていたのが良い発見でした。笑顔。(多摩センター)

10/31中学NETオンラインミーティング
・先週中2Iさんが週間向上得点ランキング全国1位をとった際の映像を見て、改めて時間の使い方が重要だと感じました。10月月間1位のOくんも朝などの時間を上手く活用して受講や高速マスターを進めているので、もっと時間の有効な使い方を共有し、全員が目標向上得点を当たり前に達成できる環境をつくりたいと思います。笑顔。(立川)
・中3生のWくんは今月受講修了、Sくん、Kくんは来週、再来週までに受講を終わらせる予定です。今のところ計画通り進められています。笑顔。今週末のサクセス講座や過去問演習にもしっかり取り組んで、受験に向けて頑張ってほしいです。(南大沢)
・Uくんが全国ランキングに載ったので盛り上がりました。ただ、今週は日曜に全国統一中学生テストがあったのと、先々週~先週の頑張りがものすごかったのもあり、やや疲れが出たかなという印象ですが、そこは本人たちも自覚できており、来週からまた頑張ります、と前向きです。笑顔。頼もしいです。(若葉台)
・中1Tさんは本日のミーティングにて、「賞状もらってみたいです!」と話してくれました。他校舎の例もあり先取り学習にも意欲的で、志學舎内1位も取れるよう、まずは目標向上得点を今週は達成します!と前向きに宣言をしてくれました。笑顔。(西八王子)


志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。







