コラム
笑顔っていいな。(1207)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。

11/9高幡
S君、一橋模試受験後、「前回とくらべると意外とできたとこが多かったです」と言ってました!!着実に力はついてきています。笑顔。

11/9日野
中3生が全員登校。日野1中生はまとめ講座の受講、大坂上中はテスト勉強と高速マスターを予定通り進めていました。手帳に書いた予定をしっかり実行していることが素晴らしいです。笑顔。

11/9豊田
本日、全国統一高校生テストのランキングを校舎に掲示しました。高1K君、高3I君などが、学年の垣根を越えてお互いを称賛し合う姿に笑顔になりました。

11/9立川実施本部
日野市教育委員会と共に保護者勉強会を実施し、ほぼ満員の会となりました。想定以上に活発な意見交換が生まれ、会は大成功となりました。笑顔。特に、元スタッフのお母様であるOさん・Kさんが参加され、「志學舎のファンですから!」と他の方にお話しくださる場面もあり、地域に根づく活動の意義を改めて感じました。

志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。







