コラム
笑顔っていいな。(1210)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。

11/12豊田実施本部
中学NETオンラインミーティング:日野のOくん週間全国一位を目一杯称賛しました、日野校の生徒みんなが称賛していた様子が印象的でした。笑顔。また、立川Iさんが今日初参加。高い目標を掲げてくれました。ついうっかり指名飛ばしてしまいましたが、浜道先生が声をあげてくれました。ありがとうございます。これも笑顔。

11/12南大沢
合不合テスト週。小6生たちが、自分が今強化すべき単元をしっかり考え、そこの演習に打ち込んでいる姿を見て、「成長したなぁ」と笑顔に。なんだかんだで、中学受験を通じて成長してくれています。

11/12西八王子
四谷コース小4Rくん、いつもの週と比較して算数がかなり進んでおり、目標に対してのモチベーションの高さを感じました。理社も5周が目標と語っており、実行までしてくれているということで本人の熱量をとても感じます。笑顔。

11/12若葉台
オンラインミーティング:中3Bさん、高2Kさんが自宅から出席。校舎からは高1Oさんと高2Aくんが出席しました。今週はAくんのインタビュー映像回で、非常に盛り上がりました。いつも一緒に出席しているOさんにAくんの全国ランキング入りと映像のことを伝えると、すごいですね…!と嬉しそうにしていました。笑顔。

志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます







